クライアントさんに「サイトのページ数は多ければ多いほどアクセスは上がるんですか?」と聞かれました。
その答えは「総ページ数に比例してアクセスが増える訳じゃ無い」。
近年グーグルのサイト解析能力がどんどん向上し内容の無いページをただ量産してもアクセスが増える訳ではありません。
いかにユーザーの為になる「質の高い」ページを正しく作れるかどうかがアクセス数を決める大きな判断ポイントとなっています。

バズ部さんのウェブサイトの総ページ数

Googleの検索窓に「site:〇〇(サイトURL)」と入れるとおおよそのそのサイトのページが分かります。

ウェブサイト総ページ数の調べ方マニュアル画像

今回はコンテンツマーケティング業界では有名な「バズ部」さんのサイトで調べてみました。

バズ部さんのウェブサイトは本当にユーザーの為になる情報をまとめたページが多く読み応えのあるサイトをなっています。

情報の信頼性も高く数多くのキーワードで検索上位を実現しています。

総ページ数は「約300件」です。

あれ?あんまり多くない?

これだったら俺でも本気出せば3ケ月で…出来る…かも?!

 

バズ部さんのサイトアクセス数

それでは次にアクセス数について見ていきます。

シミラーウェブ」さんというサイトからアクセス数の知りたいサイトのURLを打込むだけでそのサイトのアクセス数が分かる。という便利なツールがあります。

他サイトのアクセス分析シミラーウェブのサイトツールを使用

この部分に調べたいサイトのURLを打込みます。

サイトアクセス数の分析結果画像

そうすると「トラフィック概要」という部分にそのサイトのアクセス人数が出てきます。

バズ部さんはjULY,2017に 「1,250,000人」 の訪問者数があったようです。

1日 「4万人超え!」 

繰り返しますがバズ部さんの総ページ数は 「300ページ」 

このページ数で1日4万人の人がアクセスするサイトになっているという事です。

この数字がどれ位すごいかと言うと、

CASE1:北海道苫小牧の某エステサロンさん
ページ数:約 1,850,000 件
アクセス数:月7,000人程度

ページ数が「1,850,000ページ」もあるのに月のアクセス人数は「1万人に満たない」程度になっています。

CASE2:ギズモードジャパンさん
ページ数:約 約 415,000 件
アクセス数:月11万人程度

ギズモードジャパンさんはバズ部さんのページの「1383倍」もの記事を投入しバズ部さんの「10倍」のアクセス人数を集めています。

 

バズ部さんと他サイトさんの「差」

バズ部さんと他サイトさんの差は 「圧倒的な情報深度」 です。

ユーザーの為になる情報をしっかりと記事の中に入れ込んでありそれが強力な「コンテンツマーケティング」となって検索ユーザーをガッチリ取り込んでいます。

検索流入分析

結果としてバズ部さんのトラフィックソース(どういった経路でそのサイトにアクセスが流入したか)では「68.76%」もの人が検索からサイトに流入してきています。

更にダイレクトでも「19.72%」の人がサイトに流入してきているのが分かります。

これはサイトのページの内容に満足してブックマーク登録をしたりして直にサイトに流入した人という事です。

この事からも分かるようにワードプレスで記事を書き始めたあなたも「徹底した記事の量産や!キュレーションサイト作るで!」となっているのであれば今一度ウェブサイト戦略について再考が必要です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 「記事の質を高め」 検索ユーザーが求める情報を提供する事は総ページ数よりよっぽど重要です。

サイトのアクセス数を上げたいのであれば「検索ユーザーが何を求めているか?」を徹底して考え、そのニーズに答える為のコンテンツを記事内に書き込む事がアクセスアップにつながります。

サイト作成は数ではありません。

サイト作成は 「質」 が大事です。